こんにちは🌟
お久しぶりの更新となってしまい、
お待たせしてすみません😢
今日はチビビンバちゃんの紹介です🌟
ビンバは、ホワイトシェパードの女の子😘現在2歳のピチピチガールです🌟
ビンバは他のわんちゃんのことが大好きで
遊び方が激しいのと
お散歩中の引っ張りもありますので、
運動と基本的な服従訓練を行っております💪
.
まずは基本の横について歩く脚側練習です。
ビンバはあまりおもちゃやおやつに対する物欲がなく、
最初はなかなか楽しく訓練をするまで
時間がかかりましたが
今ではおやつにもおもちゃにも興味を持ち出し、楽しく訓練に取り組めるようになってきました😁
.
...
このように、おやつで誘導して横について歩く練習をしています😊
おやつも飽きちゃったり、他のことに興味がうつると誘導がなかなか出来ない時もあるので
始めのうちは、しっかりおやつをかがせて誘導してあげます😌
前に出たり、遅れることなく
きちんと横につこうとしてますね🌟
.
....
ただおやつをかがせるだけではなく、
アイコンタクトが大切になってくるので
名前をよんだり、”つけ”、”座れ”などの号令をかけたり、指で合図して集中させながら
アイコンタクトをとる練習もしてます🤩
ばっちり顔をあげて見てくれてますね🌟
アイコンタクトがなかなかできない子ももちろんいます。
アイコンタクトをとっていなくても横について歩いたり人が止まったらちゃんと座ることをできる子もいますが、
やはり見ていなければ集中してないので、号令が聞こえなかったり他のことに興味がうつってしまい、人の言うことを聞く習慣がなかなかつかなくなってしまいます💦
訓練が楽しくなってくると集中もするようになりますし、
人に注目するようになるので楽しく訓練に取り組んでくれるようにしてあげます🌟
.
続いては伏せですっ
.
...
伏せも、おやつで誘導して教えております😌
崩したり、斜めに伏せず、まっすぐ伏せれるよう丁寧に教えてあげます🌟
.
伏せた後も必ずアイコンタクトをとるようにしてます🤩
綺麗にまっすぐ伏せたままアイコンタクトとれますね〜😁
ばっちりです!🌟
....
同じことばかりしていると、
飽き性な子はすぐ訓練も飽きちゃうので
間でまた脚側をしたり、また、伏せをしたりと、
単調にならないようにしてあげます😊
ビンバ、いい表情してますね😍楽しそうです😁
.
.
おやつや号令で誘ってもこんな感じで
よそ見をしちゃうこともあるので、
そんな時は、
....
駆け足なんかも入れてみますっ🏃💨
楽しくなると顔をあげて集中してくれます😁
飛び跳ねちゃってますね😅
.
テンションも上がったところで、
次は 待て です🌟
.
“待て”の号令をかけて
リード範囲いっぱいまで離れます😌
.
ちょこっと動きそうになったので
また”待て”の号令をかけて我慢できるようにしてあげます💪
.
ビンバ、きちんと待てました!🌟
リードの範囲で確実に待てるようになってきたら
どんどん距離や待つ時間を長くしていきます💪
.
.
.
隣に戻るまでアイコンタクトとりたかったのですが
ばっっちりカメラ目線ですね!😆
そして笑顔!😆
楽しそうにしてるので、今はまだ叱りません😌
元々物欲が他の子に比べてあまりないので
とにかく訓練を楽しく取り組んで欲しいので
今楽しくなってきてるタイミングで叱りすぎると
訓練が嫌いになってしまいます😢
しっかり覚えてきたら徐々に叱ることも入れていきます😌
訓練はこんな感じで
繰り返し教えていきます😊
少しずつ理解して覚えようと頑張ってくれてますよ🌟
.
..
訓練のあとは運動も兼ねてしっかり遊んであげます🥰
..
ビンバお気に入りの紐付きのおもちゃです😍
....
.
走って追いかけます😆
おもちゃをくわえたら
“来い”の号令をかけて遊びながらも
呼び戻しの訓練です💪
基本的にビンバはおもちゃを加えると
リードがついていれば呼んであげると帰ってきますので、
あとはそこに号令をつけていきます😁
.
.....
ビンバ、るんるんですね〜😆
ただ投げて遊ぶだではなく、おもちゃを人の顔の近くなどにあげて、誘ってアイコンタクトをとったり、脚側もしてみたりとしてみます😁
....
.
最後は必ず人のところに持ってこさせ、
返させてから終わります😊
おもちゃもわんちゃんに与えて1人で遊ばせるのではなく、
必ず人と一緒に遊んであげます😊
そうすることで、くわえたものを返す習慣や、呼び戻しの練習、ストレス発散にもなり、
コミュニケーションもしっかりとれるので
おうちでおもちゃを使う時も
お家の中ではなく外に出て広いところで遊んであげるとワンチャンも喜んでくれると思います🌟
ビンバ、少しずつ青空の環境にも慣れ、
ゆっくりですが訓練も覚えていってくれてます😊
飼い主さんと一緒に練習もできるよう
しっかり頑張ろうね😁